2012年6月9日土曜日

プレステ2を液晶テレビにつなげてFF11をやっているのですが、 私がFF11を...

プレステ2を液晶テレビにつなげてFF11をやっているのですが、

私がFF11をやっているとテレビが見れない状態になり、嫁の

反感をかっています。

(なお、プレステ2とテレビは画像がより鮮明に映る端子を

使っています。名称失念)



そこで、15インチ~ぐらいの液晶モニターを買って、FF11を

やろうと思ったのですが、モニターってパソコン用モニターを

探せばいいのでしょうか?

一体、何を探したらいいのか分かりませんので、アドバイスお願い致します。



なお、具体的なものがあれば、大変助かります。

また、安さを最優先としています。



以上宜しくお願い致します。







パソコン用モニターでプレステ2等の家庭用ゲームをやる場合、そのままでは映らないので映像信号を変換する機械(1万位かな・・・)を買わないとできないので、液晶テレビを買うのをお勧めします。

メーカー、ワイド液晶にこだわらなければ、バイデザインとゆうメーカーの液晶テレビが15インチ3万円代(D2端子付き)と安くてお勧めです。

http://www.bydsign.co.jp/








今の段階で、液晶テレビに接続して遊んでるんですよね?

なぜ、PCモニターを買おうと思ったのかはわかりませんが

普通に15インチ程度の液晶テレビを買えば良いと思いますよ。



端子は多分、S端子かD端子だと思います。

その端子が接続できるテレビを買えば問題ありません。







パソコン用モニターは、パソコンで使うものです。

15インチの普通の液晶テレビを探せば良いと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿