FFのドット絵が大好きです
今晩は、
私は、FFの4.5.6を未だに
スーファミでプレイしています
特に6は自分の中では
音楽 絵 キャラクター ストーリは
歴代FFのなかでも五本の指に入ると
思っています
特にあのドット絵は芸術的で職人技
そのものです素晴らしいの一言につきます私一個人の希望としてはFF6のような
ドット絵をまた再現してもらいたいと思っていますが
友人いわくFF6のような神懸かり的な
ドットを作れる人なんてFF14の
スクウェアにいるわけないよ
今のスクウェアは
スクウェアの名を借りた
別の会社だ!
今のスタッフにはFF6ようなものは
作れないね
でも私はFF6が発売が94年です
それから十年以上たっているのだから
技術的に可能だと思います
皆様も可能だと思いますよね
FF4~6の製作スタッフとFF14の製作スタッフはおそらくほとんど違います。(15年以上も経っているから当然といえば当然)
よっぽど過去のシリーズを継承しているスタッフがいない限り、考え方や方向性は違ってくると思います。
質問者様と同じようにスーファミのナンバーが一番好きだったという人は大勢いますし、あのとき味わった興奮を現在のハードでもやってみたいという人も大勢いると思います。
技術的には確かに可能でしょう。しかし、それを作ろうとする人間はおそらくいないでしょう。期待はしたいのですが、現状それは困難だと思います。
よってご友人の言っていることもあながち間違ってはいないのではないでしょうか。
えぇ、僕もドット絵の方が好きです。
最近のFFは、13のように「綺麗なグラフィック」にばかり目を向けて
肝心の中身がお世辞にも良いとは言えない物ですしね。
当時のスタッフと現在のスタッフでは
考えなども全然違うのかもしれませんね・・・
残念で仕方ないです。
技術的には可能です。確実に。
現に携帯アプリやwiiウェアで配信された物は
ドット絵を使っています。
携帯アプリで配信されているFFレジェンズは
確実にあなたの様な意見を敬って作られていると思っています。
細かい所まで気を使っている感じがとても伝わってきます。
まさにこういうものを望んでいましたって感じですw
また、今の時代に新作としてドット絵のFFを出しても
レトロ好きの人やFF好きの人以外は受け入れられないのではないでしょうか?
「絵が汚いからやる気がしない」
「今時ドット絵とか有り得ない」と言って
見向きもしないと思います。
仕方ないと言えば仕方ないのでしょうね・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿