2012年6月17日日曜日

軽自動車の新車の購入を検討しています 重視する順位ですが 1低燃費 2低価格 3...

軽自動車の新車の購入を検討しています



重視する順位ですが

1低燃費

2低価格

3買ってから故障が少ない

4ハッチバック




形とリセールバリューにはあまりこだわりません



皆様オススメの車を教えて下さい!

軽自動車でお願いします







ルーフの高くない、スズキ・アルト、ダイハツ・ミラ、三菱・ミニカ、などを推します。



逆にルーフの高いクルマは、それだけ重量が重くなり、価格が高くなり、ついでに言うと、重心が高く、受風面積も広い。 そういうクルマは加速が悪く、ブレーキの効きが悪く、燃費も悪く、風にあおられやすく、ローリング・ピッチングを起こしやすく、脚の定まらない、物理的に良くない条件が揃ってきます。



アルト・ミラ・ミニカ などなら、1低燃費・2低価格 を原則的に満たします。





ダイハツ車の燃費比較



重量:700㎏級 ミラ(2006,12~)

http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/8555 CVT・FF 19.25km/ℓ



重量:800kg級 ムーヴ(2010,12~)

http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/10148 CVT・FF 17.88km/ℓ



重量:900kg級 タント(2007,12~)

http://carlifenavi.com/enenpi/cartype/8883 CVT・FF 15.28km/ℓ



以上、実燃費集計サイト『e燃費』 より



この関係は、スズキの

700kg級アルト・800kg級ワゴンR・900kg級パレット でも概ね同じです。





あと、MTが苦にならないならMT買っておいた方が燃費は良いです。

CVT車のカタログ燃費はアテになりません。

http://blogs.yahoo.co.jp/zaqwsx_29/28929231.html








ホンダライフ CVTは高いし耐久性に疑問有り

ライフは普通のAT

安い軽の中で室内が広いタイヤも小さく維持費が安いです







燃費と価格を考えて無難なところはダイハツエッセでしょうか。価格はATで78万ですね。



ダイハツですから故障は少ないと思います。



規格ギリギリに設計しているセコさもないから貧乏くさくないし、このくらいのサイズが本来の軽ですね。



ご参考まで。







supersoft88さんとほぼ同意見ですが、ミニカバンをオススメします。価格は58万円からなので、変な中古車を買うより遙かに安い。安いと言うことは乗り捨てるまでのトータルコストも安いですよ。しかも、このミニカバンやアルトミラは実燃費サイトのランキングでいつもトップ10の中に入ってます。で、このミニカバンの良さは慣性過給が付いてます。低回転でのトルクが結構あるので信号発進とか結構ぐいぐいと加速しますよ。



あと盲点なのがタイヤ。ワゴンR見たいな売れ筋カーって背が高く、車重があるのでタイヤがどうしても13とか14インチ。変なヤツだと16インチ履かせてるヤツも。このインチ数が大きくって扁平なタイヤほど(つまり一般人がカッコイイと憧れるような)高額です。14インチタイヤだと安めでも4本4万円ソコソコしますが、12インチタイヤだと半値以下の1.5万円位で手に入ります。







ミラバンかアルトバンでしょうね、余計な装備がないので軽くて走るし燃費も良い、もちろん安いですし電装部品も少ない分故障リスクも減ります、ハッチバックです。

0 件のコメント:

コメントを投稿